ブログ
平行棒体操で転倒予防 門真老健ひかり(デイケア)
2025-01-16
一度の転倒で寝たきりになる高齢者も!
高齢者にとって転倒は、骨折したり、そのまま寝たきりの生活になったりする危険性もあります。
高齢者の転倒予防を目的とした体操が「平行棒体操」です。
従来の高齢者向けエクササイズはストレッチやウォーキングなど比較的ゆっくりした動きが多かったですが、ストレッチのみを続けている高齢者と比べて、平行棒体操をされている高齢者の方は転倒回数が減ることがわかっています。
1回20分週2回で、一定の効果が期待できる体操を無理なく楽しみながら長く続けられることもメリットです。
通所リハビリテーション(デイケア)では、平行棒体操を午後から実施しています。
下肢筋力の低下予防のためにADL動作と直結した内容で行っています。
老健 通所リハビリテーション